カテゴリー: 教育事業 情報(企画)

11月22日 平良第一小中学校 出前授業 スタッフ募集のご案内

小学校 環境学習の出前授業 スタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、平良第一小学校へ出向き、漂着ゴミ調査や環境教育を行います。 〇場所:宮古島市立平良第一小学校、高野海岸〇予定日:2018…
続きを読む

11月23日 講演「ヤドカリの生物学 - その不思議な生態と行動」のご案内

京都大学教授 朝倉彰氏による講演「ヤドカリの生物学 - その不思議な生態と行動」のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、京都大学教授の朝倉彰氏を講師にお招きし、ヤドカリの面白い生態についてのお話しをし…
続きを読む

11月3日 「未来につなぐプロジェクト」写真教室・マングローブ観察会

宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさを知ってもらう」と言う観点から、「海辺の環境教育プログラム」を不定期で実施しております。今回は、「未来につなぐふるさとプ…
続きを読む

11月24日(土)・25日(日) 「MSEN 自然体験活動リーダー養成講習会」のご案内

海辺の環境教育プログラム等の環境教育を取り入れたプログラムを行うグループ リーダー・サブリーダーに必要な資格取得のための講習会、宮古島 海の環境ネットワーク(MSEN)自然体験活動リーダー養成講習会を開催いたします。 宮…
続きを読む

7月11日 北中学校 出前授業 スタッフ募集のご案内

北中学校 環境学習の出前授業 スタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、北中学校へ出向き、海辺の生きものや漂着ゴミに関する環境教育を行います。 〇場所:宮古島市立北中学校〇予定日:2018年…
続きを読む

5月31日 多良間小学校 出前授業 スタッフ募集のご案内

多良間小学校 環境学習の出前授業 スタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、多良間小学校の宿泊学習の中で、生徒に対し漂着ゴミ調査、漂着ゴミに関する環境教育の出前授業を行います。 〇場所:県立…
続きを読む

5月21日 下地中学校 出前授業 スタッフ募集のご案内

下地中学校 環境学習の出前授業 スタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、下地中学校の生徒に対し、与那覇湾の環境やマングローブに関する環境教育の出前授業を行います。 〇場所:川満漁港、下地中…
続きを読む

6月10日 ワールドオーシャンズデイ「海辺の生きもの観察会」のご案内

宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさを知ってもらう」と言う観点から、「海辺の環境教育プログラム」を不定期で実施しております。今回は、ワールドオーシャンズデイ…
続きを読む

4月25日 修学旅行環境学習プログラム スタッフ募集のご案内

中学生向け環境学習のスタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の宮古島校外宿泊研修の中で、生徒に対しマングローブ域の自然環境について学ぶ出前授業を…
続きを読む

3月11日 「サンゴ礁ウィーク マングローブ観察会」のご案内

宮古島 海の環境ネットワークでは宮古島の子どもたちに「海に興味を持ってもらう」「宮古島の自然の豊かさを知ってもらう」と言う観点から、「海辺の環境教育プログラム」を不定期で実施しております。今回はサンゴ礁ウィーク(沖縄県サ…
続きを読む

PAGE TOP