8月23日 観光客向け環境学習プログラム 報告

8月23日 観光客向け環境学習プログラム 報告

観光で宮古島を訪れる方向けに、マングローブ観察と漂着ゴミの環境学習プログラムを実施し、無事終了いたしましたことをご報告いたします。

宮古島海の環境ネットワークでは、観光客の方向けに、宮古島の自然環境から環境のことを考えてもらうためのプログラムとして、マングローブ観察と漂着ゴミについて学ぶ環境学習プログラムを実施しています。

自分たちだけでは知ることのできない宮古島の自然や環境問題について、自ら体験することで、普通の旅とは違う、心に残る旅となるのではないでしょうか。
今日は、東京で日本語を学んでいるという韓国人の女性3名が参加してくださいました。環境問題に関心がおありで、海ゴミ問題について学び、普段から自分たちにできることを考えてみようとおっしゃっていました。

個人旅行向け 海辺の環境学習プログラム(教育事業)

隆起した琉球石灰岩からなる亜熱帯地方の宮古諸島は、独特な地形、自然環境をもち、豊かな生態系のサンゴ礁、マングローブ林があります。この宮古島の自然環境を活用した個人旅行向け 海辺の環境学習プログラムをご用意しております。専門的な指導者養成を受けリーダー資格を持つものが、徹底した安全管理のもとご案内いたします。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP