投稿者: 事務局

6月19日 修学旅行環境学習プログラム スタッフ募集のご案内

中学生向け環境学習のスタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、追手門学院大手前中学校の修学旅行の中で、生徒に対し以下の環境学習プログラムを行います。 場所:高野海岸〇予定日:2024年6月1…
続きを読む

「令和6年度宮古諸島地域における海岸清掃連絡調整会議」ご報告

本日、令和6年度 宮古諸島地域における海岸清掃連絡調整会議が開催され、参加してきました。 この会議は、平成23年度沖縄県海岸漂着物対策事業において、関係者の役割分担や協力体制等を協議し、体制づくりの中で、地域関係者、関係…
続きを読む

5月28日北小 ・6月21日下地小・6月24日下地中 出前授業 スタッフ募集のご案内

北小学校、下地小学校、下地中学校 環境学習の出前授業 スタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、北小学校5年生の総合学習の授業において、海ゴミに関する環境学習、また、下地小学校4年生、下地中…
続きを読む

5月12日 「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」2023年度贈呈式出席のご報告

5月12日、宮古島海の環境ネットワークは、イオン琉球株式会社が実施している、「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の2023年度贈呈式に出席いたしました。 このキャンペーンは、毎月11日のイオンデーに、お客さまがレジ…
続きを読む

4月26日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月26日(金)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、漂着ゴミ調査の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 雨予報でしたが、逆に晴れ間があり湿度も高くて暑い中での活動でしたの…
続きを読む

4月25日 横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校 環境学習 報告

4月25日(木)、横浜サイエンスフロンティア高校付属中学校の修学旅行において、マングローブ観察と海辺の生きもの観察の環境学習を行い、無事終了いたしました事を報告させて頂きます。 前半は曇りがちで過ごしやすく、後半は晴れて…
続きを読む

4月20日 宮古島 海の環境ネットワーク 清掃活動報告

4月20日、ボランティアによる海岸清掃活動を行い、無事終了いたしましたことを報告させて頂きます。 清掃場所は、真謝海岸(南側)です。 1カ月前にも同じ場所の清掃をしていますが、その後も季節風で、また海岸には大量のゴミが漂…
続きを読む

4月25日、26日 修学旅行環境学習プログラム スタッフ募集のご案内

中学生向け環境学習のスタッフ募集のご案内です。 NPO法人宮古島 海の環境ネットワークでは、横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の研修旅行の中で、生徒に対し以下の環境学習プログラムを行います。 1:場所:島尻マン…
続きを読む

4月20日(土)「海岸清掃のお知らせ」真謝海岸(南) 10:30~ 宮古島 海の環境ネットワーク

「宮古島 海の環境ネットワーク」では、4月20日(土)に下記の内容で海岸清掃を計画しました。ついては、ボランティア参加者を募集しますのでご案内いたします。 1) 清掃場所 : 宮古島 真謝海岸(南側)2) 集合場所 : …
続きを読む

「狩俣自治会」より感謝状受領のご報告

「狩俣自治会」から、当団体に感謝状と寄付をいただきましたことを報告致します。 毎月1回のボランティア海岸清掃では、ゴミの多い海岸を選んで清掃を行いますが、やはり、島の北東向きの海岸が多く、中でも狩俣東海岸の「ナービダ」海…
続きを読む

PAGE TOP